我が家はトイプードルのワンちゃんを、7頭飼っていて全て女の子です。
一軒家を購入して1年ぐらい経った頃に主人が「ワンちゃんを飼いたい」と私に相談をしてきました。
はじめは反対していたのですが、夫と話し合っていくうちに私も飼いたくなって、いろんな犬種のある中で「トイプードル」を飼うことになりました。
トイプードルにした訳は、他のワンちゃんに比べて毛が抜けにくく、掃除がしやすいのが理由です。評判通り?Ta-Ta(タータ)コラーゲンサプリ
ペットショップではなく、トイプードル専門のブリーダーさんのところでお世話になることにしました。
お店と、ブリーダーさんのお宅にも見学させていただくと、たくさんのトイプードルがいました。みんなかわいい子ばかりでどの子にしようか迷いました。
私の独断で生後3か月の女の子を連れて帰り、名前を「はな」と名付けました。
最初は「1頭でいいかもね。」と思ったのですが、はなちゃんは粗食であまり食べない子だったので、もう1頭飼うことになりました。
最初、私は犬を飼うことは反対していたのですが、あまりにも可愛いので気がつけば7頭に増えていました。
名前もそれぞれ女の子ですので、可愛らしい名前をつけてやりました。
愛犬の自慢と言えば、人が大好きなところと犬好きなところです。
人を見たときは嬉しそうな顔をして尻尾を振り、他のワンちゃんにも愛嬌を振りまわしています。
可愛らしいところは、私や主人が外出先から帰ってきてゲージから出してやると、ものすごい勢いで駆け寄ってくるところです。
車のエンジン音で帰ってきたのが分かるらしく、ゲージの中であまりにも嬉しくなって暴れてゲージの一部が壊れてしまったということもありました。
ところが困ったことに、愛犬の癖なのですが、食糞をほとんどの子がするので、見かけたらすぐに始末しますが、私はしゃがむことができないので食べられてしまいます。
唐辛子入りのサプリメントを飲ませてみましたがダメでした。
他は取り立てて、しつけの方はしていませんが「おすわり」と言うとおすわりをする子もいれば、しない子もいます。
私達の言葉が分かるのか「ごはん」と「おやつ」は分かるようです。
「7頭も飼っているのですか?お世話が大変ですね」とよくいわれますが、私達は子供がいませんのでワンちゃんを子供のように可愛がっています。
人間より早く歳をとるので、家族同然ですから、少しでも元気で長生きをして欲しいと思っています。